自分に合ったシフト制の職場を選ぼう!

看護師は、勤務先や勤務内容によって、夜勤を含んだ交代勤務をする必要がある。しかし、シフトには2交代制と3交代制というように2パターンの勤務時間の区切りがあるため、ここではそれぞれの違いについて語ることにする。

2交代制は1日の勤務が、日勤と夜勤の2交代に分かれている。日勤が8時間勤務、夜勤が16時間勤務としているところが多いようだ。また、夜勤では休憩の他に仮眠を取る機会もある。勤務が長時間であり、仕事の状況に応じた対応が必要なため、体力面や精神面での消耗が大きいからだ。しかし、3交代制と違って夜勤明けは次の勤務までの間隔が長く、しっかりと休養ができる。さらに、連休も取りやすく、プライベートな時間は確保しやすいのが特徴だ。子育て中の看護師が夜勤をする場合は、2交代制の方が時間を有効に使いやすいだろう。

一方3交代制は、1日の勤務が、日勤、準夜勤、深夜勤の3交代に分かれている。それぞれの勤務時間が8時間となっている所が多いようだ。3交代制の場合、2交代制に比べると長時間に渡る勤務がないため、体力面での負荷は少ないと言える。そのため、夜間も緊急入院などで忙しい病棟では、3交代制の方が心身ともに負担が少なくなる。しかし、シフトによっては日勤後に深夜勤があるなど、短時間の休憩で出勤するケースもあるので、ONとOFFの切り替えが難しい点はデメリットになるだろう。

上記のように、それぞれの交代制勤務には、メリットとデメリットが存在する。看護師によって勤務体制の合う合わないは異なるため、それぞれの特徴を把握しておくことが重要だ。

そして、自分の体調の傾向やライフスタイルに合わせた働き方をよく検討し、無理のない働き方ができる勤務先を選択することが、充実したナースライフの鍵になることだろう。